リフォームの施工事例
雨樋詰り

今回は、雨樋詰りです。 これから梅雨そして夏の豪雨と雨の時期となります。 雨と言えば雨樋は欠かさない物です。 しかし雨樋もほっておくと、枯れ葉等で詰まってしまいます。 そこで詰まらないよう一度掃除をしたうえで、雨樋にメッ […]

続きを読む
リフォームの施工事例
瓦屋根

そろそろ梅雨の時期が迫ってきました。 今回は、瓦屋根の漆喰補修です。 棟廻りの漆喰が劣化・破損すると雨漏りの原因です。 昔は、屋根の棟に葺き土と漆喰(消石灰・すさ・フノリの煮汁で練り上げた物) での施工で納めていました。 […]

続きを読む
リフォームの施工事例
外装リフォーム工事

今日は、草加市のO様リフォームのリフォーム工事を施工させて頂きました。 少しクリーム色を入れ温かみのある外壁に仕上げました。 少し色気を変えると新鮮さがでました。 外壁は、痛み易い場所です。早めのリフォームをお勧めします […]

続きを読む
リフォームの施工事例
ガラス修理

ガラス修理工事 最近は、強盗等怖い話が多く見受けられます。 今回は、強盗ではありませんがガラスの交換工事です。 何かぶつけてしまったようで、ガラスがかなり割れてしまっています。 ガラスは、網入りガラスです。 網入りガラス […]

続きを読む
リフォームの施工事例
外装リフォーム

現在、外装リフォームの工事中です。 今回は、破風の妻側に板金を張らさせて頂きました。 風雨にさらされ、陽にもあたり一番痛み易い場所です。 板金(亜鉛メッキ鋼板)を張ることで、塗装より長持ち することは間違いありません。 […]

続きを読む
リフォームの施工事例
漏水修理(老朽化)

築30年前後と思われるマンションの漏水です。 各戸にあるメーター・配管等のスペース(PS)と呼ばれます。 排水管の漏水が発覚しました。 トミジ管と呼ばれる石綿二層管(耐火二層管)の老朽化と思われます。 変わった名称の管で […]

続きを読む
リフォームの施工事例
外壁塗装工事

今回は、外壁塗装のお話です。 外部の木部は、塗装が剥がれる前に塗り替えを是非お勧めします。 水が浸透し腐食の大きな原因です。 腐ってしまえば取り返しの付かない事になります。 これから塗装に着手前の部分写真です。

続きを読む
リフォームの施工事例
排水詰り

今日は、下水詰り補修工事です。 私道にある下水管の詰りです。 トーラーと言う名の機械で管の詰り直しです。 今回は、私道ですが宅内の排水管も気をつけないと 油汚れで詰まる可能性があります。 たまには、外の排水管をチェックし […]

続きを読む
リフォームの施工事例
エアコン取替工事

本日、エアコンの取替工事を施工しました。 今年の夏は、平年より気温が高いそうです。 梅雨、夏が来る前に交換するならお早めに 弊社では、外断熱高気密住宅を施工しています。 夏涼しく、冬暖かい住宅を希望させれる方は、ご連絡お […]

続きを読む
リフォームの施工事例
草加市にてタイル工事を行いました

今日は、 草加市I様邸 玄関タイル工事に入りました。 バサトロ(専門用語?)をタイル下地の施工です。 不陸が出ないよう難しい作業です。 プロの職人さは、さすがです。 仕上がりましたら後日アップさせて頂きます。

続きを読む