施工例
三郷市H様邸ガルバリウム鋼板で屋根工事をしました

こんにちは! 本日は、H様邸の屋根施工を掲載します。 ガルバリウム鋼板とは ガルバリウム鋼板とは、「ガルバリウム鋼」とも呼ばれ、鋼鉄製品に亜鉛の被覆を施した建築材料の一種です。このプロセスは、鋼鉄を錆から保護し、耐候性を […]

続きを読む
新築の施工事例
草加市のH様邸で棟換気工事が終わりました

今回は、H様邸屋根の「棟換気(ムネカンキ)」を施工しましたのでご紹介します。 棟換気工事とは? 棟換気工事とは、屋根の棟の部分に省エネルギー対策の換気を設置する屋根工事です。 壁体内と小屋裏の換気は室内空間として、24時 […]

続きを読む
新築の施工事例
草加市で玄関腰壁施工が終わりました 

今回は、草加市のH様邸の工事を紹介します。玄関の腰壁にレッドパインの羽目板を貼りました。 腰壁(こしかべ)とは? 腰壁とは、床から腰くらいまでの高さの壁と言う意味が一般的です。素材には、木材の他、タイルや壁紙、塗装などが […]

続きを読む
リフォームの施工事例
さいたま市で犬走り防草シートと固まる土で雑草対策を行いました~O様施工例

今回は、犬走りの雑草の対策として、防草シートと固まる土で工事を行いました。作業の流れはこちらです。 ◇作業の流れ ①防草シートを敷く②固まる土を敷く③こてで平らに仕上げる④一次散水⑤放置-1時間半⑥二次散水⑦養生⑧放置- […]

続きを読む
新築の施工事例
草加市にて着工の為、草取り

着工に向け現場の、草取りが完了しました。来月始めに地鎮祭を行い引き続き基礎工事の着工に入ります。梅雨開け前なのに毎日暑い日の連続です。草が一面咲き誇り刈るのでは無く根っこから引き抜き又生えるのを最小限に抑える様頑張りまし […]

続きを読む
新築の施工事例
草加市H様邸玄関框とフローリングの施工をしました

H様邸は1階もフローリングを貼り始めました。 まず、フローリングを貼る前に玄関框(げんかんがまち)を取り付けます。 玄関框(げんかんかまち)は、建物の玄関部分に設置される枠組みのことを指します。一般的には木材や金属などで […]

続きを読む
新築の施工事例
草加市で既製ウッドデッキを取り付ける

本日、既製品のウッドデッキの組立工事を施工を始めました。サイズは、2400*4500結構広めです。バーベキューとかできる大きさです。天然木の、温もりとか風合い香りとかには適いませんが色落ち、虫害、腐れ、ささくれ等の心配も […]

続きを読む
新築の施工事例
草加市で地盤調査を実施

新築工事の着工の為、地盤調査を行いました。調査は瑕疵保険法で義務付けとなっえています。方法は、スエーデン式調査です。5ヶ所調査を行います。建物の四方と中心です。木造2階では、30kN3階では40KNが一般的には必要とされ […]

続きを読む
リフォームの施工事例
草加で耐震補強工事を施工

最近頻繁に地震が発生しています。木造住宅では、揺れが気になります。建築基準法での耐震基準は、1981年に制定され当時は、震度6~7程度で倒壊しない基準で、それ以前は震度5程度でした。現在は、2000年に制定された基準にプ […]

続きを読む
新築の施工事例
砂利敷が完了しました。

先日、防草シートが終わり今日砂利敷が終わりました。これで、草取りの心配が無くなりました。今回の砂利は、6号砕石です。いろんな種類の砂利がありますので、調べて見るのもいいかな思います。値段もピンキリですが砂利で、イメージが […]

続きを読む